Benkyo Cafe秋葉原パーティー
今日は展示会がスタート(9月末までやってます)したスペースデザイン「Benkyo-cafe 秋葉原」にて今回スペースデザインが開始される店舗のアーティストと勉強カフェの皆さんとのOPパーティーがありましたのでお邪魔してきました!
今回はこんな感じで展示してきました。ちょっと写真暗いかもです。
使用できる壁の制限により並べて展示は出来なかったのですが勉強空間を邪魔しないように考えながら決めたつもりです。

で、今回のスペシャルはこのジオラマです

学生時代に作った作品ですが、今回ポートフォリオを見せたところ展示してほしいというお話になったので、家で眠らせておくよりはーということで置いていただきました!
案外インテリアっぽいですか・・・・ね?
それっぽい本と並んで和みになれば幸い・・・
会場には予想していた以上の人数の方々が秋葉原ラーニングスペースに集まっていて驚きました。
今回は他店舗でのスペースデザインのアーティストの方との交流もなのですが、いつもと違うのは勉強カフェで勉強されている皆さんとの交流もあったことです。
勉強カフェを活用している方たちは明確な目標を持っていて、すでに就職している方も次につなげるための難しい試験、資格の勉強だったり、TOEICの試験勉強であったり、さまざまな業種の人が同じ目標を持っている場合に知識を共有しながら勉強していて、話を聞くととても感心することが多かったです。
最近はこんなカフェもあるんだなーと。
外ではDonateraさんというアーティストの方がライブペイントをしていて、この台風の中雨に降られながらでかなーり大変そうでしたが無事に完成。

大雨の中スプレーや画材で描き上げたDonateraさんはホントにかっこいいなあと思う限りです。
良く見ると文字で「Watching Art」とあります。アートがもっと人の目に触れるように、という意味だそうです。
この作品が何よりの目印w
場所の地図はこちら
大きな地図で見る
繰り返しになりますがBOOKMARKSは会員制ですが、受付にて「展示を見に来ました。」とお伝え頂ければ会員以外でもご覧になれますので秋葉にお寄りの際は休憩がてらにでも見に来てくださいー!
今回はこんな感じで展示してきました。ちょっと写真暗いかもです。
使用できる壁の制限により並べて展示は出来なかったのですが勉強空間を邪魔しないように考えながら決めたつもりです。




で、今回のスペシャルはこのジオラマです

学生時代に作った作品ですが、今回ポートフォリオを見せたところ展示してほしいというお話になったので、家で眠らせておくよりはーということで置いていただきました!
案外インテリアっぽいですか・・・・ね?
それっぽい本と並んで和みになれば幸い・・・
会場には予想していた以上の人数の方々が秋葉原ラーニングスペースに集まっていて驚きました。
今回は他店舗でのスペースデザインのアーティストの方との交流もなのですが、いつもと違うのは勉強カフェで勉強されている皆さんとの交流もあったことです。
勉強カフェを活用している方たちは明確な目標を持っていて、すでに就職している方も次につなげるための難しい試験、資格の勉強だったり、TOEICの試験勉強であったり、さまざまな業種の人が同じ目標を持っている場合に知識を共有しながら勉強していて、話を聞くととても感心することが多かったです。
最近はこんなカフェもあるんだなーと。
外ではDonateraさんというアーティストの方がライブペイントをしていて、この台風の中雨に降られながらでかなーり大変そうでしたが無事に完成。

大雨の中スプレーや画材で描き上げたDonateraさんはホントにかっこいいなあと思う限りです。
良く見ると文字で「Watching Art」とあります。アートがもっと人の目に触れるように、という意味だそうです。
この作品が何よりの目印w
場所の地図はこちら
大きな地図で見る
繰り返しになりますがBOOKMARKSは会員制ですが、受付にて「展示を見に来ました。」とお伝え頂ければ会員以外でもご覧になれますので秋葉にお寄りの際は休憩がてらにでも見に来てくださいー!
スポンサーサイト
theme : 展示会、イベントの情報
genre : 学問・文化・芸術